木村真紀ブログきむらまきのSottoブログ... 以前のブログはこちら

ちょっとがんばりすぎた💧

ちょっと 体調不良。
むむっ 危うい感じ。
頭が重くて 泥のように眠りつづけたい。
あわててハリの先生のところに駆け込み たんまり怒られる。
脳に炎症が起き始めてる!このままじゃまた倒れるよ!
去年の夏にやったんだから この夏は本当にきをつけなきゃだめだって
あんなに言ったでしょ!

はい。 はいはい。 はいはいはい。
すみましぇん💧
なにがいけなかったかなあ。そんなになにが?
思いあたるのはひとつ
ともかく新しいPCちゃんの置き場を確保するための模様替え。

やりはじめたらとまらない。どーしても今!今すぐに全部!
家族がカエルのなんて待ってられない!
結局ひとりで、かなり重たい家具をいくつか動かし、そして本棚をひとつ二階に移動させたのさ。180×80。
これが本を全部出してカラにしても思ってたより重く、そして階段の曲がり角を、曲がれないっ!
うそでしょ!ここまでやったのにい!
壁と階段の間で完全に動かなくなってる本棚をながめ、考える。
必死に考える!
いやだ!絶対二階に持って行く!行けるはず!行くしかない!

もう一度トライ!
力を振り絞ってUndo!(ひとつ前の行程に戻る)
そして角度を深くとってともかく階段二段分持ち上げる!回転させながらああああっ!

ふふふ できたのであります。成功さあ!
あとはまっすぐな階段を上まで押し上げてゆくのみ!
…と思ったら、二階でまた同じことが起き、曲がれない。
息子の部屋のふすまをはずし、家具を動かしそこに頭をつっこんで回転。
できた!できたできたーっ!すごい達成感!さわやか!

でもね
ばーちゃんかなり つかれちゃったみたい。

ここ数日は すごくいい子に、おおいばりでパジャマのまま
ごろごろ。
とはいえ洗濯の山を制覇しつつ、セットリストを考えつつ
あのひとに このひとに メールしつつ……。
からだはすぐ もう寝てくれない?といってくる。

はあ 生きていくのって たいへんだな。
でもそれだけで じゅうぶん価値のあること だな。

焦るな わたしよ!

P.S ちゃんと脳外科行ってきました😀
10:45くらいに受付して、終わったのは4時半すぎだったけれど💧
CTの結果 だいじょうぶでした。まだ出血していませんでした😀
はりのしぇんしぇいには まだ なだけだからね!といわれているの  で、じゅうぶん気をつけております。お酒ものんでない!えらい!
ご心配なきよう✨
もう心配でいられない!っちゅう方は
ぜひぜひ25日成瀬クロップに♥️
池間史規さんとジョイントライブ〜ココロの奥にひとしずく〜
ぜったいすてきなライブになりますよん😀

 

 

 

なつかしすぎて…

新しいHP
なんだかうれしくって ちょいちょいのぞいてみちゃう。
そして以前のブログまで見てしまったら…
なんとなつかしい記事。うわお2015年。またたく間に時はすぎゆく!
あんまりなつかしいから もいちどここに…。

2015年 10月26日
いやあ 命がけなかんじの 怒濤の10月もあとわずか
ようやく山場を越しました。

そんな中 我が家のおちびの高校最後の文化祭。
我が家にとっても 最後の文化祭。
彼らはバンド やりました。
いろーいろ 悔しい思いをした彼らが バンドやろう!って
この夏にはじめて楽器持った仲間を引っ張って 練習した成果を
発表する晴れ舞台。

みんな びんびんに気合い入れて
髪の色もオリジナルTシャツも 6人6色(笑)。
その日 私はなごみ邸でのコンサートだったんだけど
午前11時からのライブに駆けつけましたです。
2日目 昨日は私も朝からM3だったから
お互い 自分の場所で がんばろーぜ!とエールを贈って送り出しました。
その日は 同じ高校の先輩でもある姉が 見に行きました。

帰ってきて 一言。
やつらに聞こえこえないように 小さな声で……

かわいかっっっったあ。
みんな 痛々しいほどに若くて 可愛かった。 と。

ほお あたしゃはじめて 君を詩人と思った。

たしかに。 まさしく。
彼らはみんな
痛々しいほどに 若くて 可愛かった。

君もおんなじだったよ。あのころ……
まぶしいほどに 痛々しく 若くて 可愛かった。

そして今 着実におとなに おばさんに なっていくねえ。
きゃはっ 仲間よ。
………まだ 早いか(笑)。

……とここまでが2015年。
彼はもうすぐ20歳の大学生。
姉のほうは先日……お嫁にゆきました。

時はまたたく間に飛び去り
彼らは私の人生を通り過ぎてゆく。
さて 私は私の人生を 生きてゆくのさ✨
ビバ あたしの 人生ーっ✨✨✨

 

 

KIMURA MAKI Profile

きむらまき写真

大学在学中からスタジオミュージシャンとして活動。CM、ゲーム、アニメ音楽など様々なジャンルを歌いこなす『七色ヴォイス』。もののけ姫『えぼしたたらうた』NHKおかあさんといっしょ『ぱわわぷ体操』ゲームアヌビス「Z・O・E」など作品多数。

結婚出産後、3枚のアルバムをリリース。一筋縄ではいかない日常をキラキラと…せつなく、やさしくうたうコンサートは、幅広い世代に共感を呼んでいる。

2011年『響き合いプロジェクト』を立ち上げ、『仮設がなくなるまで!』を合い言葉に今も東北復興支援継続中。復興応援CD『祈り/わたしはひまわり』をリリース。利益をすべて復興支援に寄付している。

東京音楽大学作曲専攻。2016年度松蔭大学生活心理学科非常勤講師も務める。

プロフィール詳細・活動履歴

PAGE TOP