木村真紀ブログきむらまきのSottoブログ... 以前のブログはこちら

涙があふれた

夕方から、明日の緑公会堂でのコンサートの仕込み&リハーサル。
制作会社を通すわけでなく、みんなの手作りでのコンサート。
機材も私のものと公会堂からお借りするもの。
だっこの赤ちゃんも含め、総勢130人のコーラス隊。
はたして舞台に並びきれるのか?
マイクは何本立てられるのか?
足りない機材は???
ひな壇の位置、ダンスチームのフロアの確保。
ピアノとパーカッションの転換の動線確認。
照明合わせと、映像の確認。
やることはいっぱいある。

そんな中、赤ちゃんをおんぶしたふたりのママが、もう外は真っ暗な時間に、待っている。
二人とも明日の出演者。
サニーmamaの代表をつとめるおせつさんと 急遽パーカッションをやってもらうことになったかなえちゃん。
ふたりとも、プロのミュージシャン。
おせつさんは、自分たちの音源の確認のため…
かなえちゃんは、今日急遽、1部の私のコンサートでもパーカッションをやってもらうことになり、たった一度の短いリハーサルのために 待っている。

やっとリハがはじまり、赤ちゃんをおんぶしたまま、ばっちり寄り添ってくれるパーカッションのかなえちゃん。キラキラした瞳で、じっとステージを見つめているおせつさん。
ふたりを見ながらうたっていたら…涙があふれた。

わたしも こうやって 死にものぐるいで…音楽を続けてきた。
音楽なしで、生きることはできなかった。
なまけもののぐーたらぽんで、たいしたこともやれなかったけれど、それでも振り返れば、けっこう命がけで、音楽してきたんだな。
今、私が続けてきたことが、彼女たちが音楽してゆくための、一つの小さなチャンスにつながるひとしずくに…なれるかもしれない。
このうえなき しあわせ。
かみさま ありがとう ✨

明日は 最高のコンサートになるね。

夢が叶う


11月21日火曜日10:30から
横浜市緑区の緑公会堂にて 木村真紀コンサートです。
子育てSweet&Bitter  Let’ sing! みんなで楽しもう!
ということで、昨年に続き今年もママたちと歌います。
昨年は35人のママたちと歌ったのですが、
今年は なんとママ&抱っこの赤ちゃん&支援者さん総勢120人で歌います!
1部は私のコンサート&スペシャルゲストサニーmamaさんのパフォーマンス。
2部はいよいよ120人で、私の曲『だいじょーぶ』を歌います。
昨年は私が一人で歌ったこの曲を、みんなで歌いたい!と思い、コーラスアレンジしました。
少ない練習時間で、なかなかに難しい3声のコーラスを、みんな見事に歌ってくれています。
練習していて 泣けてきちゃう。
これは私の思い描いていた 夢の実現です。
本当にうれしいっ❤️
たくさんの人に 聴いてほしいっ❤️

だけども…
なんだか申し込み方法とか制限とか…むちゃくちゃ複雑で分かりにくくて…
まだまだお席のご用意 たくさんございますの。
緑区在住じゃなくてもオッケー!
申し込みしなくてもオッケー!
当日 是非是非いらしてくださいませ。
ぜったい 超すてきな時間になります✨
しかも 無料だよーーーっ!
まあ 平日の午前でござるから、お勤めの方は厳しいのでありまするが…💧💧💧
子ども入場オッケー!
子育てに自信を失っていませんか?
くたびれちゃって やんなってませんか?
一緒に歌いましょう!
このままでだいじょーぶって きっと思えるよ🎶
お誘い合わせて ぜひ いらしてくださーい❤️
そして…
横浜から飛び出して いろんな街で この歌をみんなで歌いたい!
これが 次なる目標でする!
呼んでくださーーーい(((o(*゚▽゚*)o)))

KIMURA MAKI Profile

きむらまき写真

大学在学中からスタジオミュージシャンとして活動。CM、ゲーム、アニメ音楽など様々なジャンルを歌いこなす『七色ヴォイス』。もののけ姫『えぼしたたらうた』NHKおかあさんといっしょ『ぱわわぷ体操』ゲームアヌビス「Z・O・E」など作品多数。

結婚出産後、3枚のアルバムをリリース。一筋縄ではいかない日常をキラキラと…せつなく、やさしくうたうコンサートは、幅広い世代に共感を呼んでいる。

2011年『響き合いプロジェクト』を立ち上げ、『仮設がなくなるまで!』を合い言葉に今も東北復興支援継続中。復興応援CD『祈り/わたしはひまわり』をリリース。利益をすべて復興支援に寄付している。

東京音楽大学作曲専攻。2016年度松蔭大学生活心理学科非常勤講師も務める。

プロフィール詳細・活動履歴

PAGE TOP